2ntブログ

スポンサーサイト

  • --/--/--(--) --:--:--

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

【コラム】インド、次の「世界の工場」に=BusinessWeek [10/22]

  • 2007/10/24(水) 16:25:01

1 : ◆Robo.gBH9M @ロボ-7c7c(初代biz+ 支局長)φφφφ ★:2007/10/23(火) 11:13:20 ID:???
インド、次の「世界の工場」に
http://business.nikkeibp.co.jp/article/world/20071019/137943/
「インド=IT」はもう古い。今やスニーカーからクルマまで作る大製造拠点。BMWや現代自と世界の
大手が進出、大量の雇用を生んでいる。国内には300もの経済特区が誕生、熱心な誘致がさらに
企業を呼びそうだ。

チェンナイの西40kmに位置するインドの町スリペルムブドル。1991年にラジブ・ガンジー元インド首相が
自爆テロリストに暗殺された町として知られてきたが、最近、そんな陰惨さとは懸け離れた評判を
獲得しつつある。

舗装された街路の脇に木が立ち並ぶ工業団地に、携帯電話メーカーのフィンランド・ノキアや
米モトローラ、韓国・現代自動車といった世界的な大企業の工場が次々と出現している。

チェンナイ周辺にあるその他の工業団地にも自動車部品メーカーや繊維メーカーの工場が結集。
ドイツの高級車メーカー、BMWの工場まである。

◆ITだけでは雇用生めず
インドとIT(情報技術)と言うなら、分かるが、インドと製造業?
だが過去2年間で、製造業はインドの新しい期待の星として浮上してきた。2007年3月会計年度で
インドの鉱工業生産は12.5%伸びた。巨大な市場、生産性の高い労働者、ようやく投資を支援し始めた
政府のおかげで、インドはスニーカーからクルマまであらゆるモノを生産するための、中国に代わる
魅力的な国になり始めている。
「製造業こそインドの未来。これぞ実体経済だ」と言うのは、欧州のエンジニアリング大手ABBグループの
国際担当社長、ラビ・アッパル氏。同社は2億ドルを投じてインド事業を拡大中だ。

製造業の隆盛には長い時間が必要だった。過去50年近く、厳しい規制がインドの産業を錆びつかせて
しまっていた。力のあるソフトウエア・サービス産業がその遅れを補ってきたが、同産業の雇用者数は
200万人程度。毎年1400万人の新規求職者が市場に入ってくるインドでは微々たる数字だ。

インドの製造業が創出する新規雇用は年間100万人足らずで、本来、その5倍は創出する必要がある。
そして何億人もの国民を貧困から救うには、インドは中国のように繊維や玩具、家電製品といった
労働集約型の輸出産業を確立しなければならない。

新工場の多くは急成長するインド市場向けに建設されたが、輸出も狙っている。「インドが製造業で
力をつけるに従い、大規模な輸出が始まる」とコンサルティング会社タタEストラテジック・マネジメント
グループのCEO(最高経営責任者)、ラジュ・ビンジ氏は言う。

>>2に続く

2: ◆Robo.gBH9M @ロボ-7c7c(初代biz+ 支局長)φφφφ ★:2007/10/23(火) 11:13:44 ID:???
>>1の続き

大手IT企業はインドに大規模なアウトソーシング(業務の外部委託)拠点を築いているものの、製造業の
投資額は規模が違う。ムンバイ近郊では独フォルクスワーゲン(VW)と現代自動車、米ゼネラル・
モーターズ(GM)、さらに伊フィアットと地元タタ・モーターズの合弁企業が新工場を建設中で、投資は
合計40億ドルに上る。

韓国の鉄鋼メーカー、ポスコは120億ドルかけてインド東部のオリッサ州に工場を建設予定。
ルクセンブルクに本社を置くアルセロール・ミタルはオリッサ州及びジャルカンド州の2つの製鉄所に
200億ドル投資する。3月には米ヒューレット・パッカード(HP)がインド第2の工場をデリー近郊で
稼働させたところだ。

仏キャップジェミニが調査した多国籍企業340社のうち、40%が2012年までにインドに製造拠点を設ける
予定だ。各社は中国でのコスト上昇に悩まされており、「インド政府の前向きな姿勢を感じ取っている」と
キャップジェミニの副社長ロイ・レンダーン氏は言う。

障害がすべて解消したわけではない。インドのインフラは向上してはいるが、スピードは遅い。
電力供給が不安定なため、各社は自家発電機を所有する必要がある。港は一部が私有化されているものの、
なお混雑を極める。

職業訓練の不足、厳しい労働規制、州や地域の規制の食い違いは依然、経営者の悩みの種だ。
国家製造業競争力委員会(NMCC)のV・クリシュナムルティ会長は「インドの政策は時代遅れで、
現代インドの現実に合わない」と言い、NMCCは税金の引き下げや、企業に優しい労働法の制定を
求めて活発にロビー活動を行っている。

だが、政府も製造業の重要性を認識し、投資誘致に乗り出している。インド商工省は2年前、経済
特区を推進する政策を打ち出した。工場が集積する中国の深?のような経済特区だ。

特区では、電力・水の安定供給や迅速な輸出入手続きを確保でき、官僚からの干渉も抑えられる。
インド全体でおよそ300の経済特区が誕生した。

>>3に続く

3 : ◆Robo.gBH9M @ロボ-7c7c(初代biz+ 支局長)φφφφ ★:2007/10/23(火) 11:13:57 ID:???
>>2の続き

◆急拡大する経済特区
「ここでは道路の状態や電力、水について心配する必要はない」とBMWインドのCEO、ステファン・
フルセンバーグ氏は語る。BMWインドは今年2月、チェンナイ南部の経済特区でインド国内で販売する
「3シリーズ」と「5シリーズ」の生産を始めた。

中国と同様、インドもサプライヤーの強固なネットワークを発展させた。例えば自動車業界。スズキは
1982年に合弁でインドに進出した際、旭硝子のような部品メーカーも連れてきた。部品各社はすぐに
地元企業と提携。米デルファイやデンソーが続いた。スンダラム・クレイトンなどの地元企業も発展を
遂げ、現代自動車やホンダなども引きつけるサプライヤー基盤を築いた。

同じことが携帯電話でも起きている。ノキアは充電器を生産するフィンランドの企業、サルコンプを
伴って2006年3月にインドで業務を開始。後にはプラスチック部品メーカーのペルロスや委託製造業の
フォックスコンが続いた。

インドにおけるノキアのサプライヤーは、地元企業から小さな部品を購入している。「半導体の
焼きつけから、すべてがここで作られている」と、スリペルムブドルのノキア幹部サチン・サクシーナ氏は
語る。今では、同社のサプライヤーはモトローラにも部品を売っている。モトローラは1年前に2km先で
電話を作り始め、11月には新工場を稼働する予定だ。

インドは、中国の急成長の原動力となった地域からも投資を引きつけている。台湾である。

フォックスコンのような電機メーカーに加え、ローテク産業も姿を現し始めた。米ナイキに靴を販売する
台湾のフェン・タイは、チェンナイ近くの経済特区に工場を建設中。米リーボックのサプライヤーである
アパッチ・フットウエアもハイデラバードで工場建設を計画中だ。フェン・タイは既にインド人を5000人
雇用しており、ハイデラバードではアパッチと建設予定の2工場で合計2万人の雇用が見込まれている。

各社は移民の労働力を引きつけるために社宅の建設を計画している(これは中国の成功の方程式の
基盤だった)。

「多くの企業がインドに来てくれるように誘致したい。中国だけにすべてを賭けるわけにはいかないはず」と
台湾の貿易振興組織タイトラのトーマス・チャン氏。「インドはいい選択肢だ」。

Manjeet Kripalani(BusinessWeek,(C) 2007 Oct.15,McGraw-Hill,Inc.)
-以上-

4 :名刺は切らしておりまして:2007/10/23(火) 11:21:51 ID:JzuYsGR0
インドが?


 インド3大ぼった栗地域を旅した奴なら、わかるはず。

なぁ おい。 

5 :名刺は切らしておりまして:2007/10/23(火) 11:33:26 ID:wEM5dFZ0
インフラ整備が課題

6 :名刺は切らしておりまして:2007/10/23(火) 12:01:48 ID:CxMMksxK
てんじくともろこしが経済戦争www
今昔物語のころの日本人には想像絶する展開だな

7 :名刺は切らしておりまして:2007/10/23(火) 12:14:19 ID:36lyPt2n
インドって州事に関税とか掛けられるんだぞ。
商品を国内で移動するだけで税金を取られる。
すげー国だ。



8 :名刺は切らしておりまして:2007/10/23(火) 12:34:42 ID:ag+qnh88

中国に投資するよりも、インドに投資する方が遥かに法的に安全!

中国は、独裁国家・反日・非法治国家なので、投資はドブに捨てる覚悟が必要。

米国のように、武力で脅すことが出来ないので、余計に危険。

9 :名刺は切らしておりまして:2007/10/23(火) 12:40:31 ID:Tk09sr5j
>>4
そうそう。同意。

インド人の人間性の悪さは中国以上だと認識してますが・・。

10 :名刺は切らしておりまして:2007/10/23(火) 12:42:53 ID:pBN6qxGI
中国は焦っているだろうな。
日本も購買力平価のGDPでは、今年、インドに抜かれ
世界4位の経済大国の転落する。
交換為替Rateではまだ先。


11 :名刺は切らしておりまして:2007/10/23(火) 12:45:26 ID:pBN6qxGI
東京MXテレビの朝の討論にインド人が出ているが、
考えがかな~り保守的。
日本の戦前みたいな考えだぜ。
中国もインドもアメリカもロシアも、似た者どうし。

日本はEUと手を組むべきだ。



12 :名刺は切らしておりまして:2007/10/23(火) 12:47:27 ID:SZSt/OQF
インドの人口もすごいから、まあ当然だな~。

13 :名刺は切らしておりまして:2007/10/23(火) 13:22:21 ID:yhsJwfKR
インド人は日本で犯罪しないから印象がいい
エリートビジネスマンじゃない人も地道にカレー屋を経営してたりするし

14 :名刺は切らしておりまして:2007/10/23(火) 14:14:41 ID:cuutXH1T
そうやって、一時期大いに期待されながらも、いつのまにかまた水没してしま
う国ってあるんだよな。アジアニーズの躍進なんて一時期騒がれたけど、今で
も結構頑張ってんの? インドも中国も、まだ楽観視はできないんじゃない?
なんたってあの人数だよ? 人の多いのはある意味メリットにもなるけど、や
はりデメリのほうが多いことは多いと思うよ。国土も必要以上に大きい感じだ
し。やっぱイギリスの産業革命や日本を見てもわかるように、国土は小さいほ
うがコントロールがよく利いていいような気がする。インフラ整備も金かから
ないし。

15 :名刺は切らしておりまして:2007/10/23(火) 14:41:54 ID:uI/kC+GL
Indian Railway

http://jp.youtube.com/watch?v=P2cBgqpllfw

16 :名刺は切らしておりまして:2007/10/23(火) 14:44:32 ID:/JLylWNu
なんだかんだいって、今先進国じゃない国は搾取されるだけだ

17 :名刺は切らしておりまして:2007/10/23(火) 14:45:01 ID:NRqFqzo6
日本との政治的な利害関係が少ないから、マスゴミは報道しないだけ
実際インドに行った人は分かると思うが、民度の低さは中国以上、全然法治国家なんかじゃない
強姦被害続出

18 :名刺は切らしておりまして:2007/10/23(火) 15:04:45 ID:fG+Od8VI
>>17
まあ領事館に行くと日本人行方不明者のポスターがペタペタ貼ってあってびびるが
日本人がお人好しで騙されやすいのは世界の常識。
インドも中国も 「だまされる方が悪い」 という国だから

しかし商取引でインド人中国人をやり込める能力があれば世界中どこでも交渉に負けることは無い(ユダヤ人を除いて)

19 :名刺は切らしておりまして:2007/10/23(火) 19:36:14 ID:FTnVPoil
>>17
インド全土周ったけど(レーの方は行ってないけど)、一瞬居ただけの中国より
嫌な思いはしなかったよ。
乗り換えで寄ったマレーシアでも中国人には辟易した…。

20 :名刺は切らしておりまして:2007/10/23(火) 19:46:07 ID:bGjmi7th
日本に核やらミサイルやらを向ける国には個人的に投資したくない。

21 :名刺は切らしておりまして:2007/10/23(火) 20:01:23 ID:s5ITvGIn
インド人のカレー屋、多いよね


Headlines...!
【光学】光を反射しないガラス表面を開発?..
【韓国】「歌う高速道路」ソウル外郭循環?..
フレッツ8M奈良 ...
au商品企画本部長 井上正廣 ...
金づちで殴られ女性重傷 群馬 [10/23] ...