2ntブログ

スポンサーサイト

  • --/--/--(--) --:--:--

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

【論説】 “経済学の計算式解けず” 日本の官僚、欧米大学院で落ちこぼれ。工業立国・日本に陰り…産経抄★4

  • 2007/07/17(火) 15:07:57

1 :☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★:2007/07/13(金) 03:49:17 ID:???0
・大学進学率の高まりは、みんなが勉強をしたからではない。家計が豊かになって、大学の
 粗製乱造が進んだからだ。少子化が進むからさらに大変になる。大学は質より量に走り、
 学生を熊手でかき集めなければ経営が成り立たない。
 (略)
 「ゆとり教育」が進んで受験科目は絞られる。学生に負担をかけないというのがその理由だ。
 すると、数学ができないまま経済学部に入ることになる。

 ここが国際基準とは違う。本紙連載の「やばいぞ日本」は、欧米の大学院に留学した若手
 官僚が経済学の計算式が解けずに落ちこぼれると報告していた。数学者の芳沢光雄さん
 は著書『数学でわかる社会のウソ』で、学力低下よりさらに深刻なのは学習意欲の低下だと語る。

 その原因は、数学を日常生活に役立たない無用の長物と軽視してきたからだという。幕末の
 英雄、吉田松陰は「世間のことは算盤珠(そろばんだま)をはずれたものはなし」と数学を
 あらゆる分野で大切にしていた。やがて、工部大学校が招いた英国人学者の指導により、
 工業立国の礎を築いたと芳沢さんは説いている。

 どうやら数学の極意は、問題を解く「解法パターンを当てはめる」のではなく、「不思議だなと
 思う気持ち」と「工夫の積み重ね」にあるらしい。そこで大学設置基準を厳しくし、放逐された
 一般教養課程を引き戻すことが肝要だと主張している。

 このままでは、ものづくり大国から転げ落ち、日本の衰退にもなりかねない。だからこそ、
 参院選では国をかたち作る教育と憲法を問うてほしい。記録漏れ年金、新農水相の事務所費
 問題ばかりが事の本質なのか。(以下略)
 http://www.sankei.co.jp/ronsetsu/sankeisho/070712/sks070712000.htm

※参考
・工部大学校が招いた主な英国人 ヘンリー・ダイアーなど 詳細は >>2-10
・NHKスペシャル シリーズ明治(ヘンリー・ダイヤーなど解説):ttp://www.nhk.or.jp/special/topics/top2_0503c.html

※前(★1:07/12 15:41):http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1184246984/

2:☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★:2007/07/13(金) 03:49:27 ID:???0
<参考>工部大学校が招いた主な英国人

●ヘンリー・ダイアー
http://ja.wikipedia.org/wiki/ヘンリー・ダイアー
1873年から1882年まで工部省工学寮(1877年、工部大学校に改称、東京大学工学部の前身)
の初代都検(教頭。実質的な校長)を務めた。電話機やフットボールをはじめて日本に持ち込ん
だ人物としても知られる。帰国後も、日本を「東洋の英国」と位置づけるなど、近代期の日英関係
に貢献した。
当時、ヨーロッパにおけるエンジニアリングの地位は、サイエンスに対して低く見られていた。ダ
イアーは、日本における工学教育の確立にあたり、「工学は『もの』を対象にして、それを扱う学
問である。」とし、エンジニアリングを学問として確立することを目指した。また、理論より実践を
重視した教育を目指し、学生に工場や土木現場で働くことを課した。

●ジョサイア・コンドル
http://ja.wikipedia.org/wiki/ジョサイア・コンドル
ロンドン出身の建築家。お雇い外国人として来日し、辰野金吾ら、創生期の日本人建築家を育
成し、建築界の基礎を築いた。のち民間で事務所を開設し、財界関係者らの邸宅を数多く設計
した。日本画を学び、趣味に生きた人でもあった。

●エドモンド・モレル(正確には工部大学校でなく、工部省の招聘を受け来日)
http://ja.wikipedia.org/wiki/エドモンド・モレル
新橋~横浜間に日本初の鉄道を敷く際、工部省の招聘を受け、1870年に来日、初代・鉄道兼
電信建築師長に就任した。
枕木にはイギリスから鉄製のものを輸入する予定であったが、「森林資源の豊富な日本では木
材を使った方が良い」というモレルの進言により、日本産の木製の枕木が使用されることになっ
た。日本の鉄道の将来を考えた技術指導を行ったことから、「日本の鉄道の恩人」と賛えられて
いる。桜木町駅近くにはモレルを記念した「モレルの碑」が「鉄道発祥記念碑」とともに設置され
ている。
来日前からすでに肺を病んでおり、鉄道完成を目前にして結核で早逝、日本人の妻もすぐ後を
追う。横浜市の外人墓地内にある彼の墓所は、1962年に鉄道記念物に指定された。
モレルの名は、JR東日本グループのホテル・エドモントの由来にもなった。

3 :+:2007/07/13(金) 03:50:32 ID:PsPi4MYb0
>879

出たな先の大戦を“軍部の暴走”の一語で処理してしまう幸せ回路が。
単純すぎだろ、いい加減そうゆう解釈は。
いいのか、そんな脳細胞の5%も活性化させない脊髄反射で得た答えに満足していて。

例えば南京落した後日華事変終結のための講和を強硬に主張していたのは
陸軍参謀本部であって、それに反対して、「国民政府を相手とせず」継戦
にもっていったのは近衛文麿でしょ。
その近衛の国民党潰しを思想・情報・世論工作の面でサポートしていたのは
政権、メディア、官僚内の隠れ共産主義者(転向右翼)、というのは
そろそろ常識になってもいいんじゃないかな


4 :名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 03:51:38 ID:piA3gazw0
4ばぐ太

5 :名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 03:51:47 ID:PtQaQf5u0
すげえ、新スレがたっているよ。

6 :名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 03:52:06 ID:sMr8LmU40
>>1


7 :名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 03:52:23 ID:FR6lTEzX0
よく見ると4スレ目か

8 :名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 03:52:45 ID:dL+Aj0TV0
>>1

>>前スレ984
良く新過程の高校数学から微分方程式が鳴くなって
云々とか言うけど、それってそんな致命的?
どうせ変数分離型しかやらないんだし。

俺的には、いっそ数学から微積無くしてもいいから、
高校物理を山本義隆とかSEG式の微積てんこ盛りに
組み直して、この枠で力学の道具って位置づけで
微積やっちまった方がいいような気がする。
で、数学としての微積は大学の教養ってこどとで。

9 :名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 03:52:45 ID:2JnlJdrQ0
>>1
国家の品格書くような頭のおかしい人がいいの?

10 :名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 03:53:31 ID:kAyuvqLk0
ばぐた いつ寝るん?
てか、ばぐた何号?

11 :名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 03:53:54 ID:BopTOnjI0
今イギリスにいるけど、イギリスの文系の大学生は
平均して日本の大学生より数学できないぞ。
二次関数のことちゃんとわからん奴らが大勢。

12 :名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 03:53:59 ID:piA3gazw0
だれかばぐたの生体経済学を数式で示せよw

13 :名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 03:54:29 ID:RqwuClKr0
スレシリーズ内にも
「微分方程式なんて解けない奴の方が多いじゃん」なんてレスがある程度の認識か

とにかく初期条件や境界条件出して、差分法でいいから解曲線出す!
その間にリプシッツ条件その他ある場合もあるが。また刻み目大き過ぎて出力結果が爆発したりもするがw

14 :名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 03:54:47 ID:lBpNDe3M0
単に日本のトップレベルの大学と、海外のトップレベルの大学の差だろ。
海外の一流大学を卒業出来る人が日本語が出来れば、日本の一流大学でも卒業できるが
日本の一流大学を出ていて英語も出来るからといって、海外の一流大学を卒業できるだけではない。


15 :名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 03:55:57 ID:Hr36PH0yO
>>8
でもそうすると数学の問題がものすごく限定されそう。
関数使った問題は半分以上が全滅じゃないか?

まぁ、それでもいいっていうならいいんだけど。

16 :名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 03:56:39 ID:RqwuClKr0
大学でエプシロンデルタ見て数学やる気なくす奴が多発w

17 :名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 03:56:46 ID:fdurBezZ0
数学はな、勉強しても出来ない奴は出来ない。
ま、ある程度(大学入試試験程度)までは習得できるが。

18 :名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 03:57:33 ID:Wx/5pbyRO
日本の文系はカスばっかだからな!
受験から逃げてイチャイチャしたいだけのカスどもの集まりw

19 :名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 03:57:40 ID:E38OcJS00
そら東大法学部卒しかなれない職業だしwwwww

20 :名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 03:58:04 ID:8hPEsBPd0
大学世界ランキング19の東大がゆとりにより100位にも入れなくなったら
\(^o^)/オワチャウ

21 :名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 03:58:12 ID:PtQaQf5u0
http://ja.wikipedia.org/wiki/SEG_(%E5%AD%A6%E7%BF%92%E5%A1%BE)
SEGで検索した。こういうの怖いねえ。

22 :名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 03:58:39 ID:piA3gazw0
>>16
イプシロンデルタは死語?
ちなみにIEEEはアイトリプルイーと読んだりする

23 :名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 03:59:07 ID:CygEvLvd0
ばくた、寝てる時間あるの?

24 :名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 03:59:20 ID:ygfp3csE0
>>12
まぁただのフリーターなんだけどな
どっかから記事コピペしてきてスレ立てるだけの簡単な仕事
http://sakuratan.ddo.jp/uploader/source/date43815.jpg

25 :名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 03:59:32 ID:S5FFp38J0
>997 名前:名無しさん@八周年[sage] 投稿日:2007/07/13(金) 03:47:52 ID:hKJRIDRl0
>>985
>すまん、意味がわからん
>最新の経済学はわりと本気で数学をやらないと式が理解できないんだが、中学の幾何学のレベルが高いって何を指してるんだ?

数式が導出された過程(その数学世界)まで理解して使ってるのなら、中学の幾何学だって
超高度。使い方だけ教わって使ってるだけなら中学の幾何学だって大学でやる金融方程式だって同じ。

そもそも、年金の未納率を下げるために分母処理しちゃうのは、小学程度の割り算すら理解していない証拠じゃん。
文系は屑虫。

26 :名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 03:59:49 ID:RscW0TpK0
科学力では欧米に劣っても、精神力では負けてないよ。
もっと日本に誇りを持とう。

27 :名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 03:59:50 ID:bnNfVT1x0
私大経済なんて入試に数学がないのが問題


28 :名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 04:00:04 ID:dL+Aj0TV0
>>15
いっそ理系は物理を必須ってことにしちまえば、
別に数学の問題で物理の知識問われても文句は
ないんじゃない?
実際、化学や生物で運動方程式立てるような問題もたまにあるし。


29 ::2007/07/13(金) 04:00:26 ID:Zm1hagz00
>>8
経済学で微分方程式をやるのは,解析的に解くことよりも,
大域的な解の性質(安定性とか)に関心があるのだしね.
高校数学的な微分方程式の初歩なら,なくてもいいよな.


30 :名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 04:00:28 ID:bKBB+ueF0


池沼が総理をやってることはスルーの産経wwwwwwwwww

31 :名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 04:00:40 ID:PtQaQf5u0
なんどもいうが海外に送り出す前に、そろばん教えろ。

32 :名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 04:00:44 ID:/jz+LOUb0
はぐ太は共有コテらしいぞ

33 :名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 04:00:45 ID:RqwuClKr0
しかし応用数理程度は習得できる範囲だろう

微分幾何と位相幾何で記号だらけなのを
全員に強要するのはさすがに酷かも知れないが

34 :名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 04:01:30 ID:piA3gazw0
>>24
ワロタ

35 :名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 04:02:02 ID:ygfp3csE0
  守りたい人がいるんだお!!
 \_____________/
            V   , vヘM 'リ"ノンミ/ソMv、
               vVミ ヘ/Wv彡vV/ ミ∠ミ::
_________ |   國 ● 憂  _    | ___________________
───────── ミ     二__, --、r'"___、 ヾ ト、::ヽ ──────────────────
  ________ミレ'"~ ,-,、 !  ! ' '" ̄ .ノ \ヾ:、 _______________
 ━━━━━━   ̄ ̄K/ー'~ ^~_/  ヽミ:ー‐‐'"   ヽ i.  ━━━━━━━━━━━━━━━━━━   
   ________!〉ー― '"( o ⊂! ' ヽ教科書 トンデモ小林よしのり_______________
ーー--------ーー--ーi  ∪  ,.:: :二Uニ:::.、.       l i ────────────────
────────o゙;'。.!     :r' エ┴┴'ーダ ∪    !Kl
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ `∴ .i、  .   ヾ=、__./   中    ト=  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
━━━━━━━━━; ヽ. :、∪ ゙ - ―-   ,;二 ∪ ,! ━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   __________ "\.  :.           病 .: ノ        _____________
 ̄ ̄ ̄ ̄   愛読書 小林のパ○リ嫌韓流   ..イ ̄ ̄`ヽ、 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄--------__/                  _ `)───______ ̄ ̄ ̄ ̄
26 :名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 03:59:49 ID:RscW0TpK0
科学力では欧米に劣っても、精神力では負けてないよ。
もっと日本に誇りを持とう。

36 :名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 04:02:11 ID:jFaE9JBw0
>科学力では欧米に劣っても、精神力では負けてないよ
どっちもいつの時代のことだよ。

37 :名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 04:02:12 ID:3OCNYVoD0
前スレで経済は観測しか出来ないって意見があったが、
MMOに経済の専門家入れて、貨幣の供給量とか研究してくれないかね?
かなり人為的に経済状況が弄れるし、そのMMOの治安安定にもなるし、
本人にも良い研究材料を与える事になると思うんだが。

38 :名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 04:02:45 ID:hKJRIDRl0
>>25
分母処理って、大抵微分方程式だから分母処理なんてしなくね?

ってか、その論法だと、新理論を作ってる人意外は全員中学レベルってことになるぞ

39 :名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 04:02:49 ID:FR6lTEzX0
>>24休憩1H

40 :名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 04:03:33 ID:S5FFp38J0
>>28
てか、この際高校生の理系は、物理数学、化学数学、生物数学、地学数学にしてしまう
ってのも手だと思う。

高校生の数学のカリキュラムは一応数学の基礎という意味で作られているけど、
やってることは数学論じゃなくて数式を解く練習だから。

東大とかレベルになると入試でも数学を学んで来たか問われるけど、
どうなんだろ?とは思う。

41 :名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 04:03:52 ID:PtQaQf5u0
貧乏で大学に行く金は無いけど、高校でいっぱい勉強した。
そういう世代が低賃金で働いていてくれたから戦後の日本の経済成長があった。

おもいっきり詰めこみ教育したので、高卒でも、他国の短大卒以上の質を確保できた。

それが今ではゆとり教育。



42 :名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 04:05:25 ID:fdurBezZ0
>>25
分母処理は、数学が出来ないというよりも
詐欺師的悪知恵なのでは?

43 :名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 04:06:00 ID:KOUu0B+10
欧米大学院も所詮ただの箔付け
大した所でも無いな

44 :名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 04:06:03 ID:fb1HWEVy0
>>16
大学でイプシロンデルタを見て数学にはまったおれは日本の異端

45 :名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 04:06:21 ID:nmwV8ylu0
>>24
待遇がうらやましい…

46 :名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 04:07:09 ID:jFaE9JBw0
>>45
刺身にタンポポをのせる仕事とどっちがいいだろうか・・・

47 :名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 04:07:33 ID:lBpNDe3M0
微分積分が出来る奴が優秀かどうかはともかく。
勉強しても微積分も出来ない奴はバカ決定だと思う。
経済学のマスターレベル(コース)の数学なんて、勉強すればバカでもない限り理解できる。

48 :名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 04:07:40 ID:2JnlJdrQ0
>高校でいっぱい勉強した。
あのころはみんな中卒だろ。集団就職だろ。
勉強なんかしてねーよ。

49 :名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 04:07:58 ID:S5FFp38J0
>>38
数学科以外、数学に関しては全員中学生レベルだよ。
それを自覚してないで数学使ってる奴いないと思う。

工学部に行ったり理学部に行ったりして、工学的理学的にに世界レベルを目指してるわけで、
その結果として今の日本の技術力があるんだけど、

文系の奴らって、思考そのものが中学生レベル。だから分母処理しちゃう。

50 :名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 04:08:19 ID:piA3gazw0
でもな
高校数学が出来ないのになんで進学出来るの?させてもらえるの?
有名学習塾でさんざんいい思いしてきて偏差値高めてきたのに不思議な現象だなw
大学入ってなんで伸びないんだろうな・・・

51 :名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 04:08:27 ID:PtQaQf5u0
そのまえは小卒ばかり。

52 :名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 04:08:33 ID:nlQWhlcS0
http://www.u-air.ac.jp/hp/kamoku/kyouyou/ippan_shizen/s_1135503.html
挫折した人は放送大学で数学再入門をしる
先生は東大卒だぜ

53 :名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 04:09:11 ID:sJXhUMhWO
>>40たまにはいいこと言うじゃん

54 :名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 04:09:38 ID:lGkthwu20
>>11 確かにそうだが、そんなハンデはコースが進むにつれなくなってくる。
計算が出きても分析力や発想力が無ければ群を抜く様な良い成績は取れない。

55 :名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 04:10:43 ID:PtQaQf5u0
ちゃんと、中卒、高卒でも、妻と子供二人養えるようにすれば、
無駄に大学に行かなくなると思う。

初任給が安すぎるので、少子化も加速した。

56 :名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 04:11:13 ID:Tenribrk0
いまに始まったことではないよ。
企業から留学する場合は選抜が厳しいけど
官僚の場合は、競争そのものがそれほどでもないから。

57 :名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 04:11:53 ID:hKJRIDRl0
>>49
あー、工学部は数学理論の開発なんてしないぞ・・・
工学こそ、数学は道具だ
それ以上でも以下でもない
ってか、ヘタな工学より経済学の方が数学使う

ちなみに、70年代の金融工学の一例な
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%96%E3%83%A9%E3%83%83%E3%82%AF-%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%82%BA%E6%96%B9%E7%A8%8B%E5%BC%8F
これ、レベル的には簡単な方だから

58 :名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 04:13:49 ID:8hPEsBPd0
今ってそろばん廃れたと思ったがそろばん塾って現存してんだな
まあ俺のころはやってたし1級だけど

59 :名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 04:14:28 ID:nlQWhlcS0
放送大の自然科学系の授業全て
http://www.u-air.ac.jp/hp/kamoku/kyouyou/shizen/index.html
http://www.u-air.ac.jp/hp/kamoku/kyouyou/ippan_shizen/index.html

興味あれば趣味でやってみよう

60 :名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 04:14:59 ID:W8v4LnZ90
数学できない奴って
定義が出てきたところで意味が解らないって止まるよな。
解るも何も定義だっての。




61 :名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 04:15:01 ID:PtQaQf5u0
イギリスは、貴族と平民で教育がわかれているから、戦後世界で没落した。

日本はたぶん無駄な留学が80年代以後増えたのだろうね。


62 :名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 04:15:15 ID:dL+Aj0TV0
>>52
ああ、個人的には文系の人が、放送大学の理系科目で
再入門ってかなりキツイと思う。
理科系の教養課程位のレベルの講義はしてるし。
私文で数学やりたい人は、とりあえずフィーリング掴むために
大学受験参考書の例題を解きまくったほうがいい。
で、その後に放送大学。ただし、科目の教科書(大きな本屋なら置いてる)
は必ず事前に目を通して、ちゃんと理解できそうか見た方がいい。
たまに凄まじくレベル高い講義あるから。

63 :名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 04:16:04 ID:Tenribrk0
日本の場合は金をかけて選抜試験対策を身につけた試験エリート集団で
必ずしも頭のいい人の集まりではないからね。

64 :名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 04:16:15 ID:xJcoBN6r0
>>41
いいじゃん。格差が大きくなっても文句言えないやつらが増えるんだから。
なまじ頭いいとプライド高くなるし。

65 :名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 04:17:03 ID:rt6MZg8t0
教育格差の権化私立医学部 6年間で3000万以上の学費の大学一覧

【※ 私立医大の学費を準備できる富裕層は全世帯の1%です。】
【※ 医師国家試験の合格定数40%はこの金銭医大の為に用意されています。】

05)関西医科大学・・・・・3014万円 (+寄付金)
06)順天堂大学・・・・・・3050万円 (+寄付金)
07)大阪医科大学・・・・・3156万円 (+寄付金)
08)東京女子医科大学・・・3208万円 (+寄付金)
09)東邦大学・・・・・・・3229万円 (+寄付金)
10)久留米大学・・・・・・3237万円 (+寄付金)
11)昭和大学・・・・・・・3250万円 (+寄付金)
12)日本大学・・・・・・・3336万円 (+寄付金)
13)聖マリアンナ医科大学・3390万円 (+寄付金)
14)岩手医科大学・・・・・3448万円 (+寄付金)
15)近畿大学・・・・・・・3483万円 (+寄付金)
16)杏林大学・・・・・・・3655万円 (+寄付金)
17)獨協医科大学・・・・・3730万円 (+寄付金)
18)藤田保健衛生大学・・・3746万円 (+寄付金)
19)福岡大学・・・・・・・3772万円 (+寄付金)
20)愛知医科大学・・・・・3800万円 (+寄付金)
21)兵庫医科大学・・・・・3840万円 (+寄付金)
22)北里大学・・・・・・・3921万円 (+寄付金)
23)埼玉医科大学・・・・・4017万円 (+寄付金)
24)金沢医科大学・・・・・4041万円 (+寄付金)
25)川崎医科大学・・・・・4100万円 (+寄付金)
26)東海大学・・・・・・・4211万円 (+寄付金)
27)帝京大学・・・・・・・4919万円 (+寄付金)

ttp://sword.txt-nifty.com/guideboard/2006/09/__9966.html
国立医学生に多額の税金使われるという神話

66 :名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 04:17:04 ID:PtQaQf5u0
いや、基本的にどこの国にも頭のいいやつなんていないよ。
無駄に留学するから、おかしくなるわけだよ。



67 :名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 04:17:06 ID:yjgDswhN0
欧米化w

68 :名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 04:20:14 ID:lBpNDe3M0
経済学の数学は、基本的に高校までの数学の応用で特に数学的に難しい新理論が入ってくるわけではない。
計算式が解けないと記事にはあるが、これは高校レベルの数学の応用が出来ないという意味だと思う。
そもそも証明ならまだしも計算が出来ないなんてアホすぎ、理解しなくても計算は出来るだろ、
シューレンガーだろうが、ストークスだろうがね。

69 :名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 04:20:32 ID:8hPEsBPd0
>大学は質より量に走り、学生を熊手でかき集めなければ経営が成り立たない。
ゆとりも大学でとめないと、大学のレベル下げて卒業させると危険やの
人一人としては必ずしも勉強が出来る必要は無いが
出来る人間がいなくなるのは問題

70 :名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 04:21:01 ID:J/aVhcCy0
文系でも理系でお落ちぶれるやつは落ちぶれると思うが。
少なくとも>>1に書かれていることだけでは、アル中の医者を例にあげて
医者は駄目になったもんだと嘆くのと同じだろ。

71 :名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 04:21:30 ID:J1t+LBtj0
分数の計算のできない大学生が大蔵省に入り
毎年30兆円の国債を発行して平気です。

72 :名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 04:21:45 ID:piA3gazw0
日本の将来を決定づける高級官僚がこれじゃー話になりませんなw
官僚制度に問題があるのか教育制度に問題があるのかそれが問題だ・・・
最高の教育を受けてきた彼らがこのざまじゃ東大文一数学伝説もふっとびますw
18歳時点でのお受験数学が世界に通用しない現実を再認識しないとまずいと思うのだが



73 :名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 04:22:28 ID:xIR4kPIe0
赤木って東大卒なんだよな
アタマ悪いぞ
成蹊がオヤダマだから

74 :名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 04:23:08 ID:ldKnaWUX0
俺の大学の官僚出身の先生はみんな半端なく頭よかったな。

確実に体壊すとかいって逃げてきたとかいってた


75 :名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 04:23:22 ID:WTOm5TNb0
日本の場合は常識しらずが多すぎるな

76 :名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 04:23:39 ID:+NVahc920
経済学の計算って微積分のこと?
そんなのもわからないようなのを官僚に採用するのが変
ひょっとしてコネ採用なのか?

77 :名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 04:24:03 ID:+GOaUk14O
>>64
何言ってんだー。資源のない国で人材育成怠ったら、まじで没落の一途だぞー。
でも確かに政治家とか官僚にとっては、無知蒙昧で国政に無関心な民の方が扱いやすかろーな。

78 :名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 04:24:22 ID:PtQaQf5u0
留学は大きく見なおすといいよ。



79 :名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 04:25:28 ID:piA3gazw0
高校数学すら習得出来ていないエリート気取りがいい気になってる今の日本社会って実に不安だ・・・

80 :名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 04:27:20 ID:8hPEsBPd0
馬鹿でモラルがないのがうじゃこらすで
一部のエリートでは歯止めが利かないのが中国
ゆとりがうじゃこらすとなると中国化または擬似中国となる

81 :名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 04:27:34 ID:dXAs4z4e0
>>1
不思議だな・・・と思って解く「時間」があればいいけどな。
そんな暇ねーよ。今の大学生。

単位を効率よく取ることと、Wスクール(いわゆる資格)を取ることに精一杯だ

82 :名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 04:28:25 ID:RpVCaWG50
ま、どんなに優秀な奴がいようと、図面の通りじゃモノはできないんだから
そこら辺りの方に危機感持った方がいい。

83 :名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 04:28:29 ID:1fZBK7Gt0
文系は数学苦手な奴多いからなぁ・・・。
オレ高3で文転したんだけど
数学の偏差値が一気に急上昇した。

理系 90点(平均点80)→偏差値54
文系 130点(平均点65)→偏差値65

平均点が下がるし、問題も簡単になって点数もアップ

84 :名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 04:28:46 ID:PtQaQf5u0
官僚って、出題されそうな問題の解答を用意するのはうまいはずなのに。

政府は日本株を買って、消費税を下げて景気を良くして、株価をあげて、
株を売った方が財政は楽だと思うよ。

85 :名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 04:29:12 ID:dL+Aj0TV0
>>40
て言うか、俺、高校のとき砂川重信の電磁気学読んで
そこで解説してあったベクトル解析足がかりに
大学の解析学乗り切った。
多分、この分の貯金なければ単位落としてたよ…。
だから、こういうのもありかとは思うんだが。

86 :名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 04:29:22 ID:piA3gazw0
英数社1だけでハンダ付けもスポーツも経験した事の無い奴がなんで日本を仕切ってるんだ?
言い過ぎたかいw

87 :名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 04:29:36 ID:RqwuClKr0
ブルーバックスのシリーズで、ブラックショールズを大雑把に解説した奴がある
その中に、エクセルの表計算機能だけを使って1次元拡散方程式をシミュする
演習問題がある

ブルーバックスの別のシリーズで、VBAで高校数学を説いたりシミュレートしたりしよう!
というのがある

この2冊をやっておいて、さあ1次元の拡散シミュをVBAで書いて見るか!
とやってみて、
両端1、中が0でスタートして
計算を進めるにつれて中の数字が増えてくる、なんてのを遊びで作ってみる

これを2次元にしたら?とかもやる。でも、セルが無駄になるから
配列で書く。
配列にしてもメモリが無駄になるなあ、と、
C言語の動的配列を覚える。マロックフリーwニュー・deleteでもいい

流体力学も、拡散方程式と似た項を持っている
但し圧力と速度と、温度まで絡み合っているのでそれぞれで場を収束させて遂次計算する

しかしこんな演習をやってない人が、河川やら流路やらに関わって国の事業を決めている
事もある訳だ
そしてやってなくても、本職の技術者が計算してくれた結果を流用すればとにかく
役人としての仕事は出来ていた

数値計算やる上でもう1つ厄介なのは、どこで数値を受け渡すか?とかどんな関数で
データをやり取りさせるか?とかを、変数型に合わせてあれこれ考える必要がある事。
国の書類も、業務を実行させるための引数を埋めているんだなあ、と納得させられる瞬間だったりするw

88 :名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 04:30:54 ID:PtQaQf5u0
官僚に頼らないように、国民はがんばらないといけないよ。

高齢者金使いすぎ、少子化対策に金をまわせよ政府。

89 :名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 04:31:01 ID:yjgDswhN0
まだやってんのかよ、この低学歴どもが

90 :名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 04:31:55 ID:+NVahc920
>>87
エムアロックだろ?マロックって何だよ

91 :名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 04:33:22 ID:piA3gazw0
>>83
最近の偏差値ってよく知らないんだけど
昔は駿台の偏差値と旺文社の偏差値で意味が全然違ったんだけど
ちょっと教えてくれませんか?

92 :名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 04:34:09 ID:LaO/Aa260
数学も経済学もやる必要性はない。義務教育レベルの勉強だけしっかりやってれば
それでいい。

93 :名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 04:34:14 ID:t1fUEOkBO
物理数学と化学数学の境界線がわからん。

94 :名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 04:34:49 ID:PtQaQf5u0
>>92  日本には経済学がわかっている人間がいないんだよ。

95 :名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 04:34:53 ID:dXAs4z4e0
経済学部って数学教えてなくて
歴史とか税法ばっかりなの?

官僚って法律をどういじくりまわすか・・・を生業としてるから
どっちかといえば、法学部向きかもなw

96 :名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 04:35:17 ID:12Ve8BvdO
要約すると、教育改革している安倍様を応援しよう
じゃねーかw

本気で嘆いているのか疑問

97 :名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 04:35:55 ID:dL+Aj0TV0
>>91
俺進研ゼミの模試の数学で、偏差値75超えたw
満点だと80超えるらしいな。

98 :名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 04:37:53 ID:uR9mJsWh0
>>96
お前のcore2duoクラスの論理展開には脱帽した
この問題の核がゆとり教育かどうかをよく考え直そうね

99 :名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 04:38:16 ID:4Rfk4IQZ0
そもそも日本の経済学って欧米の経済学の歴史を復唱してるだけだからなあ。
研究らしい研究なんて全く行われてないだろ

100 :名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 04:38:20 ID:t1fUEOkBO
>>97 そりゃ超える罠。90とかも有り得る。偏差値の計算方法って今じゃ学校で習わないのか?

101 :名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 04:38:48 ID:PtQaQf5u0
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1184246679/l50
【格差社会】“東京45%、大阪16%、名古屋12%…” 年収2000万円超の富裕層の分布

日本の富裕層人口が1990年─2005年の15年間でほぼ倍増し、
2006年には富裕層の消費総額が10兆円規模に達した、との推計をまとめた。

国税庁のデータをもとに試算したところ、
年間所得2000万円超の人数は2005年に1990年の1.91倍に拡大した。そのうち、
2500万円超の人数は2.26倍に、2000万─2500万円の人数は1.64倍に増えた。

また、総務省「家計調査」の年収別消費性向などから試算した結果、これら富裕層の消費総額は
2006年に10兆3860億円と2002年の7兆8700億円に比べ3割以上増加した。

富裕層を構成するのは、大企業の役員、中小企業のオーナー経営者、不動産所有者、医師・弁護士、
僧侶など宗教関係者などで、急速に高額所得者数が増えた理由は、景気拡大で会社役員の報酬が
増加したほか、株式公開やストックオプションを通じて巨額の資産を形成した「ニューリッチ」が
台頭したため。

>>97  どういう子供だったの?どういう教育だったの?

102 :名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 04:39:05 ID:El4/3hl7O
官僚って大体が一流大学出なんだし>>1に当てはまるようなのは二流以降だろ…
官僚の質が下がってんなら、教育制度じゃなく官僚の登用制度に問題がありそうだが。
また、3Kお得意の極例で我田引水の論法としか思えないな。

103 :名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 04:40:08 ID:piA3gazw0
>>97
ありがとう
進研ゼミ(性犯罪で逮捕者を出した福武書店)っていまでもあるんだなw
がむばってね

104 :名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 04:41:02 ID:dL+Aj0TV0
>>100
いや、ありえるけど、まともな正規分布なら
普通は25から75の間に収まるような状態に落ち着くだろ。
満点でもないのに75超えるのは、統計としてはかなり
歪んでる訳で。

105 :名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 04:41:10 ID:S5FFp38J0
>>85
だよね。意味をどんどん捨てて一般化に賭ける数学ってのは
思春期の高校生には本来辛い物があると思う。

どうせ、算法、計算って言う事の方が求められるんだから、逆に
高校生の内にフーリエ変換や、ベクトル演算位教えちゃって解くことなら
出来るっていうのを大量生産した方が良いのかも?と思うんだ。

もちろん全く数学を教えないってのもヤバイから一単位位使って、
数論や論理式をやるってのがバランスが良いと思うんだよね。

106 :名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 04:41:28 ID:dXAs4z4e0
まぁ本格的に教え込むなら、微積分なんて小学生でも分かるからなぁ

日本はどの教化も満遍なく理解できるようなカリキュラムだから
それはないし、飛び級もないから意味なしと・・・

107 :名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 04:44:02 ID:SBZZEjjT0
>>87
一つだけツッコミ
今時Cでマロックなんて不安定なコード書いてる人いるの?

108 :名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 04:45:15 ID:1fZBK7Gt0
>>97
センター模試の数学で200点満点取ったときは
偏差値65くらいしか取れなかった・・・。

109 :名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 04:45:19 ID:iN8ncWiq0
産経の入社試験も高校数学くらいは出した方がいいんじゃない?

110 :名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 04:45:19 ID:dXAs4z4e0
COBOL使ってる社保庁よりマシってかw

111 :名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 04:45:20 ID:fdurBezZ0
>>57
金融工学って、もともとは数学やってた人が作ったんだっけ?

112 :名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 04:45:54 ID:PtQaQf5u0
問題の本質として,日本人は入試以外であまり勉強しない。
これがまずいよ。

113 :名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 04:48:07 ID:2N9j1sH10
文系の私大に通っている者なんですが、就職などで、どうしても数学を学びたい、また、
学ぶ必要があると思ったのですが、ゼロから数学を学ぶのにお勧めの本とかって何か
ありますか?

岩波からでてる「数学入門」など、色々手にとってみているのですが、本当に基礎の基礎から
数学をやり直したいと考えています。無知な質問で本当に申し訳ありません。どなたかご教示
下さい。

114 :名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 04:48:13 ID:piA3gazw0
地方国立理系を小馬鹿にしてる都会の文系さんもいると思うけど
Z会のK科レベルじゃ化学系でも卒業できないじぇ
要は、大学に入学してからの4年間なんだよ
数学すら受験科目に無くて専門分野以外の学力で卒業したような学生は
たとえ名門偏差値大学であっても産業界の評価はきびしいじぇ

115 :名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 04:48:14 ID:xuE/D0Kv0
>>104
母集団のレベルが違うからな
一般に進研ゼミの模試は低レベル
河合が標準
大学別と駿台ハイレベルがハイレベル

116 :名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 04:48:33 ID:TfZmHKyp0
経済学、数学とくるとすぐ金融工学が出てくるのはなぜ?
経済学の中では端っこの分野なのに。何とかの一つ覚えってやつかな

117 :名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 04:49:07 ID:t1fUEOkBO
>>112 最近はその入試ですらも勉強しないやつの割合が大きくなってると思うんだが。ほぼ二極化してるよな。勉強するやつ、しないやつ。

118 :名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 04:51:30 ID:SBZZEjjT0
>>116
異例に理系の参入が多い分野だから、理系が話題に出したがるんじゃね?

119 :名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 04:51:59 ID:piA3gazw0
>>108
ありがとう
センター試験でも200点満点は優秀だと思うよ
日本の産業界を救ってねw

120 :名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 04:52:17 ID:bD6Zeq6Q0
工業立国日本なんてとっくに終わってます。

数学というのは、森羅万象を記述する為の道具でつ。


121 :名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 04:52:41 ID:4Qi3VaQq0
>>110
メガバンクも元気にCOBOLです、ごめんなさい…

122 :名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 04:53:09 ID:dXAs4z4e0
116のレスで、計算式を解けない官僚がいる主原因を理解できた

123 :名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 04:54:57 ID:+GOaUk14O
>>93
実験とセットになっても、別物だって分かりにくいかなあ?

124 :名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 04:55:15 ID:6iRw79e50
経済学の計算式など解けなくてけっこう。

ただし、社会保険庁の失態の方が問題。

125 :名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 04:55:47 ID:dXAs4z4e0
>>121
まじか?

COBOLなんて情報2種取るときに、なんか強制的に教えられて
そのとき以来さわってねぇぞw

126 :名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 04:55:55 ID:S5FFp38J0
>>113
虚数の情緒→オイラーの贈り物
おやつに、サイモンシンのフェルマー

これで数学気分は味わえるから、後は分野ごとに本物の教科書を
買って練習あるのみ。

127 :名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 04:57:29 ID:piA3gazw0
>>121
オヒオヒFORTRANでさえ過去の遺物なのに・・・大丈夫か?

128 :名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 04:58:43 ID:+NVahc920
>>125
コボルやフォートランにどっぷりなんて普通だよ
学生か?

129 :名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 04:59:04 ID:TuzMgA9C0
DSで脳トレなんてやってる国だからなw 
 
 


130 :名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 04:59:10 ID:4Qi3VaQq0
勘定系のシステムなんてそう簡単に過去と訣別できねーんだよヽ(`Д´)ノ

131 :名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 04:59:35 ID:t1fUEOkBO
>>127 FORTRANとか懐かしすぎるw

132 :名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 05:00:15 ID:+GOaUk14O
ここ見てたら、また勉強したくなっちった。
中退だけど・・・。
もっかい頑張ってみよ。基礎からやり直すわ。
しかし、ゆとりと氷河期では、高校で習う内容がそんなに違うの?

133 :J.MATH ◆GmgU93SCyE :2007/07/13(金) 05:01:48 ID:EO8Y5OOF0
>>93 境界がわかりにくいという、たいへん良い御質問です。
くわしい人が登場するまで待つことってできますか?
   前レスは、これから見てみます。

134 :名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 05:02:08 ID:8m7FmHv40
日本は馬鹿な国消えてなくなるよ
経団連が教えてくれた。

日本では理系は必要ない
文系の営業を金持ちの資本家がいればいい。
あとはできる奴にやらせるだけなのさ
それも外国人の物価が安い地域に住む奴に

135 :名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 05:02:31 ID:a5dT118q0
>>1
これなんて雅子妃?

136 :名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 05:04:09 ID:8m7FmHv40
×文系の営業を金持ちの資本家がいればいい。
○文系の営業[と]金持ちの資本家がいればいい。

137 :名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 05:04:54 ID:YRjwYNm60
ものづくりは捨て公務員立国を目指すべき。

138 :名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 05:05:29 ID:t1fUEOkBO
>>133 化学と物理で重複していることが多い。むしろ物理化学と言った方が正しい?

139 :名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 05:06:31 ID:dXAs4z4e0
理系を捨てた国、それがお隣韓国なのよ。

140 :名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 05:06:50 ID:S5FFp38J0
>>133
物理で力学と3D系のベクトル演算をイメージしてまして、
化学では、熱力学系軌道系すこし、
生物では指数的な物や確率論的なものをやって、
地学では楕円軌道や流体力学の基礎をやって

って言うのをイメージしてました。

詳しいっていうのは無理な話で物理の数学はこれ、化学の数学はこれって言う物は無いわけで、


141 :名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 05:08:13 ID:Azhngipl0
高専だけあればいいよ
日本の理系大学はコストパフォーマンス悪すぎる

142 :名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 05:09:30 ID:t1fUEOkBO
>>140 化学はこれといってないっていうか、行き着く先が物理学。

143 :名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 05:09:31 ID:jrVkGML00
理系の大学生から見ると、文系の大学生は何をしに大学にいってるのかわからなかったりするからね
授業のコマ数も下手すると半分以下だし、実験はないし


144 :名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 05:09:53 ID:piA3gazw0
>>131
結構遊べたよなw
CのポインタとかC++なんてちょっと古すぎて何も言えないけどなw
>>134
にほんごでおk

145 :名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 05:10:19 ID:pQ/POVV80
そんな低俗官僚に実質支配されてる自民哀れ。
そんな自民にミーハーな婆ァ、脳を落とした羊の群れ。

146 :名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 05:12:48 ID:t1fUEOkBO
>>144 情報系じゃないから詳しくやってないけどね。プログラムって考えるのめんどい。情報系の友達がひらめきがないと無理とか言ってたよ。

147 :名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 05:14:06 ID:4GTCGLSe0
経済学は数学、統計学、物理、心理、何でも利得に結び付けたら経済学になるから
経済学以外の専門家がその道の最新理論とか使って経済学雑誌で発表して
それが教科書に載ったりする。
理論をする所では文系出の官僚がついていけなくてもしょうがない。

148 :名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 05:14:35 ID:piA3gazw0
>>138
物理化学は立派な学問です
>>145
政権が変われば官僚が変わるのか?
今の最大野党は民主党だろ?
支援団体くらい調べて国政に意見した方がいいぞ

149 :名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 05:15:04 ID:S5FFp38J0
>>142
それがそうでもなくて、工業化学的に捉えると收率計算とか
副反応が確率的に起きる場合の云々とか、意外と物理数学には直結しない部分もあったりで、
あぁ今の人たちに化学数学とか題目付けて教えちゃうと、確率論は化学でしょ。
とかなっちゃうのかなぁ・・・・それは寂しいね。

150 :名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 05:16:43 ID:wMjz4ODu0
>>132
まず氷河期でも96年と97年の数学カリキュラムに差が見られ
97年と現行課程との差はあまり見られない
96→97の際、平面と方程式、一次変換、微分方程式が削除され
97年開始のカリキュラムと比べると
現行課程では複素平面を削って一次変換を復活させたものとなっている


151 :名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 05:18:28 ID:g0CgvB670
>>145
官僚にもなれなかったのが他の政党の議員なのかな?

152 :名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 05:19:16 ID:J9w4fJ4F0
文系でも競争あるとこはすごく勉強量は多くなる
法律系の論文の論理的なつながりとかは理系の計算よりも脳使うかもよ
法律ですら答えがひとつじゃないから単純に知識量が試されたりする。
それはそれできついでしょ

153 :名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 05:19:20 ID:piA3gazw0
>>146
まてまてw
俺地方国立の材料系だぞ?
オマイラたのむよー・・・

154 :名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 05:20:03 ID:Zdnd94gR0
だからさー理IIIのやつらとか医学部なんてもったいねーだろ。
馬鹿が文官になって天才が汚れ仕事させられてる。
もうそういうとこが駄目。才能の浪費。

155 :名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 05:22:00 ID:S5FFp38J0
>>152
きついのは認めるけど、その力使って、ドラえもんとか言ってるのみてると、
腕立て伏せ100回やってる方が頭良いし、社会の為になると思う。

ポイントはそこ、文系は害悪なんだよね。

156 :名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 05:22:02 ID:t1fUEOkBO
>>149 あぁ確かに。化学数学って分ける必要が感じられない。計算方法を学ぶ?うーん、化学工学じゃん。

157 :名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 05:23:32 ID:piA3gazw0
>>154
ありさんが天才とはとても思えないけどな

158 :名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 05:24:44 ID:+GOaUk14O
>>150
ありがとう。やった事を完璧に復習するのは無理っぽいね。
ぼちぼちがんばってみるわ。

159 :名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 05:24:57 ID:J9w4fJ4F0
天才に政治やらせたら周りが理解できないからやめてほしい。
ていうか政治の才能とは明らかに別だろ・・
それがわからないのが理系っぽい

160 :名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 05:24:58 ID:t1fUEOkBO
>>153 地方国立化学系ですが、さわった程度でスルーされましたがねw

161 :名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 05:25:03 ID:pQ/POVV80
その官僚共をつけあがらせた政党はどこざんしょ?朝からご苦労様。

162 :名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 05:25:10 ID:wMjz4ODu0
>>152
人間にまともな理性がついてれば論理的なのが普通です
論理的な文章を書くということよりも
論理的かつ日本語として美しい文章を書くほうが何倍も難しい

163 :名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 05:25:58 ID:dXAs4z4e0
医学部志望は、もう高1から別カリキュラムにして欲しいくらい。
受験勉強じゃなくて、理科の時間にカエルの解剖したりして。
頭いい→医学部は悪い流れだ


法律の勉強=日本語の勉強
数学の勉強=これも日本語の勉強

日本語が難しくて理系入ったのに、結局日本語かよ

で、現在・・・
出世したかったら、法律覚えろ?理系出が今度は法律かよ・・・
理系も文系もクソもあったもんじゃない

164 :名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 05:27:24 ID:4+u2Q+NOO

官僚なんてもはや身分でしかないなら
官僚税でもつくって絞ってやらにゃ

165 :名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 05:27:39 ID:S5FFp38J0
>>156
数学を物理化学生物地学にふって、解く力とそれぞれの分野での
数学の利用を身に付かせるのが意義。だから、理系コースの人は
物理化学生物地学の数学部分については全て履修しなきゃならない
って事にもなるんだけどね。

意図の部分を理解してもらってないので話がかみ合ってないんだけど、
文系相手に理解させるのは無理だとも思う。


166 :名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 05:30:11 ID:piA3gazw0
>>160
なんだそれw
プログラムミスで爆発はやめてね・・・いやまじで

167 :名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 05:30:39 ID:RpVCaWG50
トップが論理的でも国民がある程度論理的じゃなかったら
意味がない。そういう人は人気がでないからね。まあ、その結果が
小泉の異常支持につながったんだけどな。
それから、日本の戦後復興は、単に日本の技術力だけの問題じゃなく
冷戦構造、ベトナム・朝鮮特需などさまざまな要因もあったから
極端な過大評価はある意味危険。

168 :名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 05:30:53 ID:EtLP0smo0
そもそも戦後教育の知育偏重を叩いて
臨教審に三浦朱門とか送り込んで崩壊させた元凶だろ産経は。
知育偏重で正しかったんだよ

169 :名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 05:31:41 ID:J9w4fJ4F0
>人間にまともな理性がついてれば論理的なのが普通です
自分の考えを論理的に言うのは簡単だが、他人の考えを論理的に言うのは難しいすよ
自分だけの考えで論文がまとまるなら、その人は天才だって
すれ違いだけど。美しい文章てのも川端康成と三島由紀夫じゃ全然違う

170 :名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 05:32:40 ID:RpVCaWG50
>>168
違う違う。というかゆとりは必ずしも間違いじゃない。但し今の子供に
やったのが失敗。ゆとりが必要な時代と実際にやったら危険な時代の
タイムラグがでかすぎただけ。

171 :名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 05:34:55 ID:1BaqcbHb0
今時文系・理系で区分けするのは頭の悪い人間の発想

172 :名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 05:36:01 ID:S5FFp38J0
>>169
ファンタジーよりSFの方が書くのが難しいって事だよな。

三島も川端もキチガイだからその例えは変だと思う。

173 :名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 05:36:46 ID:dXAs4z4e0
ゆとりは、高校生から。

失敗なのは、詰め込めばスポンジのように理解していく年代である
小学生にゆとりを導入したこと。

勉強できる=小学生のときどれだけ頑張ったか
にかかってるのに、それすら分かってない香具師が多すぎる

174 :名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 05:37:07 ID:WTOm5TNb0
まぁゆとり教育

175 :名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 05:37:34 ID:TXagUicy0
官僚の留学なんて箔付けるだけで勉強はお遊びだと思っているのでこんなものだろ。

176 :名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 05:37:44 ID:J9w4fJ4F0
>167
つうか数学じゃないから論理性自体に価値観が含まれる。矛盾した言い方だけど
ある人にとっては論理的だが、他の人にとってはそうでないということがありうる

177 :名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 05:38:19 ID:piA3gazw0
えっ?ここ政治スレ?
いくら参院選前でも理不尽だよな・・・

178 :名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 05:38:32 ID:RpVCaWG50
ま、まともに「遊ぶ」経験もしないまま勉強ばっかりしたって
将来の伸びしろはたかが知れてるけどな。

179 :名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 05:39:33 ID:M+mJ29gi0
今の官僚はかなりバカになっていると思う。
おいらのお祖父さんは官僚だったけど、能力が桁違いだった。

180 :名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 05:40:32 ID:RpVCaWG50
>>176
言ってることは理解できるが
少なくとも、小泉はそれ以前の問題だったはずだがw
小泉の国会答弁聞いたこと有るか?聞かれたことに一切答えない
ようなアホだぞ。

181 :名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 05:41:22 ID:S5FFp38J0
>>171
これだけ文系が屑なのに、未だに文系を分けて考えないのも問題。

182 :名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 05:41:33 ID:TXagUicy0
>>179
わざと馬鹿採用しているんだよ…
頭良いやつが受けても落ちる

183 :名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 05:41:47 ID:M+mJ29gi0
同じ東大でも時代で全然学力は違うと思う。

184 :名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 05:41:53 ID:ihNOKy5c0
>>167
そのことは的を射ているかもしれん
2ch内でもそういったことが起き始めている気がする
一から十まで書かないと納得しようとしない所謂ゆとりのことだけど、
論理的な人相手なら3行で済む記述が、非論理的な奴相手だと
自分で行間を埋めることができないから、全て説明されないとわからないようで
無駄な行を何行にも渡って書かないと理解されない

説明にも無駄が増え、説明しようとする輩もされる輩も嫌気がさす
無粋なこと極まりない

185 :名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 05:42:57 ID:piA3gazw0
>>180
君アンカー打って何言ってるんだ?

186 :名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 05:43:35 ID:RpVCaWG50
>>185
?意味がわからない。

187 :名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 05:44:16 ID:M+mJ29gi0
>>182
なんで?

188 :名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 05:45:53 ID:t1fUEOkBO
>>187
自分が甘い蜜を吸えなくなるから

189 :名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 05:46:00 ID:piA3gazw0
>>186
欧米の経済院で落ちこぼれた官僚と小泉と何の関係があるんだ?

190 :名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 05:46:12 ID:Zdnd94gR0
ポス毒無職組とこの官僚交換してやれよw

191 :名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 05:46:18 ID:S5FFp38J0
>>167
でも日本に工業力が無かったら戦後復興はあり得なかったわけだよ。



192 :名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 05:46:35 ID:ASjpCi24O
政治家、革命家は詭弁屋でなければならないんだよ。
対立しあい価値観の異なるどの集団にも、なんとなく納得してもらうような
いい加減な言及をした方が効果的なの。小泉にしてもグリーンスパンにしても言うことはデタラメだが
ウケる。

193 :名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 05:46:56 ID:TXagUicy0
>>187
頭良いやつじゃ辞めたくなるような仕事なんだ。
タコ部屋に入れられて数日間無意味な法案考えたり

どうでもいいが、理系でFORTRANってまだまだ現役じゃないの?

194 :名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 05:48:24 ID:RpVCaWG50
>>189
社会の上層部にいる人間だけが論理的でも仕方ないって話。
政治家であれ官僚であれな。そもそも国民の中から政治家も
官僚も出てくるわけだから、当然国民のレベルに比例するわけだが。

195 :名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 05:48:53 ID:M+mJ29gi0
>>193
採用する側が配慮してくれているわけ?
別に辛くても本人の問題だからいいと思うんだけど、
頭がいい人では続かない事を見越しているとか?

196 :名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 05:50:25 ID:RpVCaWG50
>>191
だから、様々な要因があったから成立しえたと書いてるだろ。
理系はそんなことも読み取れんのかwと言いたくなるぞ。

197 :名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 05:50:54 ID:piA3gazw0
>>194
それに君の投稿は経済数学とは何の関係もないと思うよ
政治に不満だったら政治家に言えばいい
このスレで問題にされているのは政治家ではないのだが?

198 :名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 05:51:30 ID:TXagUicy0
>>195
すぐに退職とか自殺とかでキャリアが減ると困るんだろう。
戦場で言えば将官がいなくなるのと同じで指揮が取れなくなる。

199 :名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 05:51:52 ID:O1bQCavg0


それもこれも、すべては先の戦争で犬死にした靖国の亡霊の呪いなんでしょうね
こうやって、日本国は徐々に静かに確実に没落していくのでしょう



200 :名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 05:52:13 ID:V0sGhv3RO
文系理系問わず数学大事だけど最近
の理系ポスドク無職激増見ると何だかな…

201 :名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 05:52:15 ID:+GOaUk14O
>>194
一応、きちんとした教育を施せばその問題はクリアできるのだけど、
その肝心な部分がぐちゃぐちゃになってしまってる。

202 :名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 05:52:22 ID:M+mJ29gi0
>>198
あーなる
もうグダグダやね。

203 :名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 05:52:27 ID:J9w4fJ4F0
>>184
たとえば安倍が論理的だとしても、出す数値から根拠から結論まで
結局はどれだけ信用できるかどうかが問題なんじゃん?

204 :名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 05:52:37 ID:RpVCaWG50
>>197
えーっと、ここって経済数学以外のことは、関連してても
一切語れない場所なのかw?仕切りたがりなら、NGにでも
しとおいてくれ。余計なお世話。

205 :名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 05:53:06 ID:piA3gazw0
>>196
ここは理系文系で言い合うスレではなかったはずだが?

206 :名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 05:53:15 ID:S5FFp38J0
>>196
文系が屑だから戦争に負けた、戦後復興はGHQの公職追放で
文系がパージされたからなしえた。

という主張にかぶせてくるんだから反論するのは当たり前。

文系死ね。


207 :名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 05:54:37 ID:8m7FmHv40

この国はスペシャリストが人の上に立つ構造ではない。
能力主義ではなく肩書き主義。
家柄、学歴、資産が評価対象

208 :名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 05:54:39 ID:yCqlGB2a0
若手官僚のうちのどの位の割合が落ちこぼれてるんだよ?

209 :名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 05:54:42 ID:M+mJ29gi0
今の世の中官僚なんかやる動機ないかもな。
戦前なら陛下の臣として誇り高き官僚として国を背負って
位階勲等を手にして満足して生を全うしただろうけど、
今の世の中じゃそれがなくなってしまって
アホ政治家に小突き回されるだけだからなあ。

210 :名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 05:55:19 ID:RpVCaWG50
>>206
戦後復興を支えたのが、キミの言う「レベル」での
文系理系だとすれば大きな勘違い。それにどれだけ
の官僚が追放されたか、具体的な数値は?
その後、岸のように復活した人数は?
理系なら具体的な数値持ってるよな?
教えてくれ。

211 :名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 05:55:30 ID:V0sGhv3RO
俺も理系だけど理系で無職の屑も激増中なんだよねorz

212 :名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 05:56:38 ID:Z5ybEHyL0
>>211
お国を呪いなさい

213 :名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 05:57:01 ID:5UxHjfDr0
日本は数学出来ない奴が官僚になれる国なのか、そりゃ後進国だ

214 :名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 05:57:29 ID:J9w4fJ4F0
>>210
もうやめてやれ、理系だって大変な時代なのだ・・

215 :名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 05:58:07 ID:S5FFp38J0
>>200
てか、マジ線で言うと、理系の優秀さってのは、当たり前のこと当たり前のようにやって
当たり前の結果を出せることだから。何が当たり前で何が当たり前じゃないか常人のレベルでは
到達出来ない域にいるんだよね。

これ、文系にとってみれば利権の食い込む隙や格差を広げて搾取する隙を潰されることになる。

>>210
人数の問題だと思うのが文系が使える数式の限界。パーセントでもない。


216 :名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 05:58:18 ID:TXagUicy0
国Ⅰは採用からして異常だ

受験者は多くの省庁を回れないように1日1省庁に拘束される
(朝行ったら夕方・夜まで面接)
採用側は、受験者を一軍、二軍などと分けて面接。
内定を出すと、他の省庁に持っていかれないように文字通り
「拘束」される。
これは具体的には朝から夜まで毎日、省庁の部屋に閉じ込めて外部と
接触できないようにすることだ。採用候補者はそこでテレビやネットやゲームをして
暇をつぶす。この際トイレ等以外部屋の外にはいけない。弁当も支給されるので
食事も不可。こうまでして人員を確保しようとしている。

217 :名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 05:58:55 ID:RpVCaWG50
>>215
ほう、じゃあ人数じゃなければ、どの基準でそう思ったか
具体的に説明してみてくれないかな?

218 :名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 05:59:06 ID:piA3gazw0
何か戦争とか政治の話になってるけど
無理矢理そっちに持っていった連中って随分特殊な政治論みたいだなw

219 :名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 05:59:31 ID:t1fUEOkBO
>>207
そうだな。能力ある人は埋もれるか、海外行っちゃうし。こうして日本は没落していく訳だな。

220 :名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 05:59:44 ID:V0sGhv3RO
しかし数学が普段役立たないってのは狂ってるよな。
解けなかった経済学の数式て何だろ。
ブラックショールズ式の前の伊藤の定理かなw


221 :名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 05:59:49 ID:7VMNGQRgO
で、どこの官僚が欧米の院で落ちこぼれてるの?

222 :名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 05:59:50 ID:J9w4fJ4F0
>>213
経済の数学ってムズイと思ったよ。
何年も数学やらないで出てくるときつい。解の公式すら忘れてたよ

223 :名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 06:00:20 ID:S5FFp38J0
>>217
結果だよ。結果。実験結果現象の観測結果。


224 :名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 06:00:45 ID:ASjpCi24O
ゆとり反対実力主義賛成の学歴市場主義のやつらがグローバルな場では
まったく役に立たないとは何とも滑稽ではありませんか。ざまーWWW

225 :名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 06:01:22 ID:TXagUicy0
>>221
まったくの憶測だけどMK省じゃね?

226 :名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 06:01:47 ID:M+mJ29gi0
おいらの知っている東大法卒の人も埋もれているなあ。
本来なら彼のような人が官僚になって国を背負って
立つべきだが埋もれている。
本人も国に愛想尽かしているのかも試練。

227 :名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 06:01:48 ID:RpVCaWG50
個々のスペシャリストが必ずしもその分野で人の上に立つわけじゃないだろ。
管理職ってのは日本だと、功績によってなるが、欧米だと、まさに「管理能力」
が問われると聞いたが。研究が得意だとしてもそれが上司としての能力と一致する
わけじゃない。

228 :名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 06:02:24 ID:piA3gazw0
ID:t1fUEOkBO
こいつか・・・

229 :名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 06:03:02 ID:S5FFp38J0
>>227
そうそう、専門職で高給であれば良いんだよね。

文系の年収は法律で240万に制限すべきだと思う。

230 :名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 06:03:17 ID:O1bQCavg0
>>216
気持ち悪い
北朝鮮みたいだな

231 :名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 06:03:48 ID:RpVCaWG50
>>223
>>229
実験w?具体的に述べよ。おまえさん、理系理系と
のたまう割には、非常に感情的だよなwさっさと死んだ方が良いよ。

232 :名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 06:04:36 ID:J9w4fJ4F0
>>223
自分のこと頭いいと思えるのは理系の特権だよな

233 :名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 06:04:39 ID:0oRfMYlK0
まだやっれるのか、これ。
だから~賢い賢い理系のみなさん、大統一理論はまだ出来ませんか?
できれば「大統一理論党」作って選挙に打って出てください。
その際は文系のバカどもが奴隷のように付いていきます。


234 :名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 06:04:57 ID:TXagUicy0
理系に法律書かせると特許みたいにイカレタ日本語になる件

235 :名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 06:05:14 ID:piA3gazw0
結局まともな経済学部がなぜ阻止されているかだな・・・
それにしても4スレ目で突然湧いてきたこいつらってw

236 :名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 06:05:38 ID:D8karN620

今は大学で高校の補修授業してる私学
本来は、不合格でも授業料払ってくれるなら、定員まで入れる

ゆとり教育と、高校の塾化&、大学の試験科目を重点的に、予備校化が進んでいる

大学なんて勉強が好きな奴が、行く所だったが

今は就職に、有利&遊びたい、政府の箱物政策で、過剰な大学作り、少子化で獲得競争で

質低下、全国統一学力試験さえ、人権屋&日教祖&教育委員会の反対で
不良教師に、だらだら教えられ、公立は、ダメな生徒が育つ

春○丘高校の通学風景なんて、駐輪置き場から、だらだら横断歩道歩きやがって
救急車が、赤灯付けていても、へっちゃらで、横断歩道を話ながら歩いてる
常識外れな生徒、ビデオ有ったら撮影して学校に送りつけたいね
どーせ高立教師だから、注意するか怪しいけれどね、余計な仕事しないのが
公務員根性、その癖、小学校校長でエリート官僚より恩給多いらしぃ
教育は30年前には腐りかけていたぞ、工業工高なんて定員割れで、アホ私学落ちた奴が
雪崩込む最後の砦、空いてるなら入学させても良いがアホのまま卒業させるな

237 :名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 06:06:03 ID:DnUCwS7O0
日本のエリートたる官僚がアメリカの大学院で落ちこぼれか。
たぶん早慶の官僚はかなりの確率で落ちこぼれだろうなwww

238 :名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 06:07:27 ID:RpVCaWG50
>>236
あのさ、日教組って、一般庶民にまで(特に2ちゃん)強く批判されるように
なった時には、既に凋落傾向にあるわけ。今なんて組織率何%よw?

それこそ、詰め込み・管理教育の時代と日教組の全盛期は一致するんだけど?

239 :名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 06:07:28 ID:RqwuClKr0
>>193
>理系でFORTRANってまだまだ現役じゃないの?

もちろんw
教官がFORTRANしか読めないところも多い

さっさと旧来の資産を新しく学び易い、
あるいは今のPC環境で使い易い言語に書き直すべきなのだろうが
そんなことやる予算など当然与えられないw

240 :名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 06:07:32 ID:S5FFp38J0
>>231
具体的にもなにも、工業先進国として戦後復興を果たしたのは
事実意外なんでもなくて、戦後直後にパージが有ったからで、
復興果たした後、この世代が現役から引退して、
文系が官僚に戻ったら、あっという間に不況に突入してるじゃん。

で不況の原因は文系の不祥事抜きには語れない原因ばっかりで、
銀行、行政、社会保険庁、文系がTOPの企業不祥事。全部原因に文系が
存在してるわけで。

241 :名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 06:08:16 ID:piA3gazw0
突然必死な>>233とかw

ひどいな・・・

何か一方的にアク禁にされそうなんだが・・・まだはいるかな?2ch

242 :名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 06:09:08 ID:DL9uYlsv0 ?2BP(1234)
>>234
アナを塞ぎたがるからな

243 :

Headlines...!
アニメーター志望者が動画を練習するスレ ...
【フランス】「地中海連合」に暗雲 モロ?..
あいつこそがポケモンの王子様 ...
ユニクロの農業って・・・・ ...
【社会】ミスタードーナツ スープ販売中?..